Beケース(KBファーム製)の生産中止

Beケース中によるオオクワガタ成虫飼育例。インセクトシェルターを置いても余裕がある。 オオクワガタ参考情報
Beケース中によるオオクワガタ成虫飼育例。インセクトシェルターを置いても余裕がある。

WEBでもご紹介し、実例でも使用しているオレオス KBファームさんの「Beケース」。謳い文句通り、比較的コンパクトで高さがある多用途ケースとして中サイズをメインに20個程愛用中なのだが・・・生産中止になったようだ。

公式サイトでは、まだ販売しているようにも見えるが、ミニサイズのみ販売されている。多くの販売店で生産中止・再入荷未定となっている。

正直、コレの代用になる製品は見当たらないので、非常に惜しい。

外観はこんな感じだ。

外観はこんな感じだ。

特に「高さ」は重要だ。産卵セットでは、ある程度の深さを求められるマット産み種はもとより、材産み種のオオクワガタでも産卵木の配置に自由度が出る。成虫飼育では、かくれ家を入れても大顎をフタに引っ掛けることも少ないのだ。

オオクワガタの産卵セットの例。小型ながら縦置きにも対応できる。

オオクワガタの産卵セットの例。小型ながら縦置きにも対応できる。

何らかの形で再販されることを期待したい。

その昔、小型ゲンゴロウに最適だった旧ニッソーさんのお気に入りも生産中止になったんだよなあ・・・。

これで、お気に入りのケースは鈴木製作所さんの「コバエ侵入抑制容器」だけとなった。地元、千葉の企業だけに頑張っていただきたい。

スポンサーリンク
Amazonオススメ商品(広告)
●各種昆虫マット
●各種昆虫ゼリー
●各種飼育ケース
●各種アクセサリー
●クワガタ・カブト生体

楽天オススメ商品(広告)
スポンサーリンク