冬眠

オオクワガタ

【オオクワガタ飼育記録2018】冬眠明けの状況

皆さんのガタ達もそろそろお目覚めの頃と思う。 蛹化の様子ばかりご紹介しているが、ウチのガタ達もほぼ全頭が冬眠から覚めている。早いヤツは3月半ば頃からゴソゴソやっていて、量は少な目ながらゼリーを与え始めていた。 冬眠明けには、やはり落ちる個体...
オオクワガタ

【オオクワガタ飼育記録2017】KBファームプロゼリー&Fe3+他

GW直前のハナシ。プロゼリーの16gがもう一袋、あるとばっかり思っていたのだが・・・切らせてしまっていたようだ。ちょっとマズイかも。 特にオオクワガタのメスがヤバい。前回のを食い尽くしていた数頭には、残っている18gを大盤振る舞い。まあ、一...
オオクワガタ

【オオクワガタ飼育記録2017】冬眠明けの状況

どうやら越冬成虫はほぼ全部目を覚ましたようだ。月曜にゼリーを与えておいたのだが、オオクワガタのメス4頭以外は手を付けた痕跡が見られた。何頭かメモ代わりに撮影しておいたのでご覧ください。 また、今日ようやくオオクワガタのオス(27.7g)が蛹...
オオクワガタ

【オオクワガタ飼育記録2016】越冬成虫、活動開始。

オオクワガタの種親のケースを再セッティング 夜中にゴソゴソを動き回り始めたオオクワガタの種親の冬眠セットを再セットした。ケース、隠れ家、エサ皿の洗浄とマットの入れ替えが主なメニュー。 種親は2013年初夏に羽化した佐賀県神崎郡産のオス:69...