オオクワガタ オオクワガタの蛹は動く!(簡易動画) 今更だが・・・オオクワガタに限らず、多くのクワガタの蛹は、腹部の先端に二股状の突起を持っている。腹部をくねらせ、この突起を蛹室の壁面に引っ掛けることで、自身の向きを変えるのだ。 鳥類の托卵時における転卵のセルフコントロール版のようなものとい... 2017-05-13 2020-04-19 オオクワガタオオクワガタ参考情報
コクワガタ コクワガタの未羽化はあと2頭 またかよ、という感じだがコクワガタがもう一頭羽化していた。コイツは地元、船橋市産。サイズは46-48mm位か。あと一頭、船橋市産は一番デカイのが蛹化済みで、2週間弱で羽化するだろう。 富田林市産は最後の一番デカい幼虫が蛹化したのだが、明らか... 2017-05-09 2018-11-09 コクワガタコクワガタ飼育記録
コクワガタ コクワガタ オス、3頭目の羽化動画 続々と羽化しているコクワガタのオス。3頭目は羽化開始から間もない状態で羽化に気付いたので、たまには動画も撮ってみた。久しぶりにPremiere Proで編集しようかと思ったのだが・・・インターフェイスがだいぶ違ってる(泣)。時間が掛かりそう... 2017-04-26 2018-11-09 コクワガタコクワガタ飼育記録
コクワガタ飼育記録 コクワガタのオス、続々羽化 先日の個体を皮切りにコクワガタのオスが続々と羽化している。あと数日はかかるだろうと思っていたものが2-3日で羽化してきた。このところの気温が高かったので、蛹化時の積算温度の差が一気に縮まったのだろう。 2017-04-25 2018-11-09 コクワガタ飼育記録