2016年のオオクワガタに関する最新情報。学術的価値も高い。
2016年7月12日に発刊された、専門誌BE-KUWAの15周年記念号。8号以来13年ぶりの国産オオクワガタにメインにした特集「日本のオオクワガタ大特集!!2016」が組まれている。
8号が絶版となっており、入手できる可能性も少ないので、本誌に掲載されているオオクワガタの生態や分布、各地域の個体標本等は見ていても楽しめるだろう。
何よりも、学術情報を含め、現在のオオクワガタに関する最新情報という意味で貴重な存在だ。
飼育に関する記述・討論会等は少々、マニアックな内容だ。85mmオーバー級のオオクワガタを目指している人はこういうことも考え、実践しているという。そのあたりの一端を知っておくのにはいいかもしれない。
私は、自分の考え着く範囲で、やれそうなことをやって80mm程度の個体が得られればそれでよし、考えているので、参考情報程度にとらえている。
下にリンクはご用意しているのだが・・・早々に完売になったようだ。どうも再販目的の大量購入があったらしい。2016年の秋口に複数の昆虫専門店でそれらしい話を聞いた。再販価格は4,000-5,000円あたりが相場になっている。残念だ・・・。
|
●各種昆虫マット
●各種昆虫ゼリー
●各種飼育ケース
●各種アクセサリー
●クワガタ・カブト生体
楽天オススメ商品(広告)