オオクワガタの羽化は順調に進んでいる。今期は現状でオスx9(羽化5、蛹3、幼虫1)、メスx10(羽化9、幼虫1)。
まずまずのサイズと思っていた28.6gと25.6gの個体は77-78mm級として、20.0g前半の個体も70-74mm程で羽化している。
昨年よりも顎が長く、体型もワタシ好みのものが多い。
蛹化不全・羽化不全が今のところ無いというのも吉報だ。
メスは蛹化した全てが羽化し、最大個体は50-51mm、概ね45mm前後だ。
予想外だったのは大型のメスと判断していた17.0g級個体は中歯型のオスだったこと、以前ご紹介した最小個体の幼虫は30mm程のメスとして早期に羽化したことである。
反面、2015年羽化組はさらに続けて落ちている。羽化後満3年というのは近年の飼育下での寿命の一つの目安だと思う。
●各種昆虫マット
●各種昆虫ゼリー
●各種飼育ケース
●各種アクセサリー
●クワガタ・カブト生体
楽天オススメ商品(広告)