オオクワガタ 【オオクワガタ飼育記録2019】今期採取した幼虫 ご紹介したように2017年羽化の79mmと50mmのペアから21頭の幼虫を採取できた。他に2018年羽化の77mmと48mmのペアから5頭、計26頭。 2017年最大個体の81mmと52mmのペアは10個程産卵したものの孵化しなかった・・・... 2019-08-29 オオクワガタオオクワガタ参考情報オオクワガタ飼育記録
オオクワガタ 【オオクワガタ飼育記録2017】産卵木の割出し(再セット分2) もう一つの産卵セットも少し早いが割り出ししてみた。あまり好ましくはないのだが、卵での回収もアリ、のつもりで。 2015年初夏に羽化した看板個体77mmと新51mmのペアのものである。こちらも孵化した痕跡が見当たらないので、過剰な期待はしてい... 2017-10-18 オオクワガタオオクワガタ飼育記録
オオクワガタ 【オオクワガタ飼育記録2017】産卵木の割出し(再セット分1) 2回目の産卵セットも2か月を経過したので割り出ししてみた。2016年初夏に羽化した76mmと48mmのペアの2回目である。前回は4ニョロだった。 孵化した痕跡が見当たらないので、過剰な期待はしていなかったが・・・ 「スカだった」(泣)・・・... 2017-10-16 オオクワガタオオクワガタ飼育記録
オオクワガタ 【オオクワガタ飼育記録2017】割り出しした産卵木の廃材は捨てない 8月上旬に割り出しした産卵木の廃材からオオクワの幼虫一頭を発見、回収した。 今更ではあるが、割り出しした産卵木の廃材はマットとともに保管しておこう。卵や孵化直後の初令幼虫は思わぬところに潜んでいることもある。 ウチでも毎年2-3頭は回収して... 2017-10-02 オオクワガタオオクワガタ参考情報オオクワガタ飼育記録
オオクワガタ 【オオクワガタ飼育記録2017】産卵セットで幼虫2頭と穿孔痕2個を確認 3つセットした佐賀県産オオクワガタの産卵セットで幼虫2頭と穿孔痕2個を確認した。まずはひと安心。 穿孔痕は2016年羽化のペア、幼虫は2015年羽化の最大個体ペアのものだ。もう一つ、2015年羽化の看板個体のオスと新しいメスを掛け合わせたも... 2017-07-19 オオクワガタオオクワガタ飼育記録
オオクワガタ これから活躍!:材割りツール 材割りペンチ フォーテックさんの「材割りペンチ」。中々イイところをついた気になるアイテムだ。今、使用中のツールも使いやすく、結構、気に入っているのだが、そのうち試してみたい。 ウチのツール? ウチの材割りツール フォーテックさんの「材割りペ... 2017-05-10 2018-11-09 オオクワガタオオクワガタ参考情報