2月上旬に近況を掲載したノコギリクワガタ。こちらも何頭か羽化している。
一昨年は低温管理が効いたのか、オスは全頭が大歯型で羽化した。のだが、今年は同様にしたにもかかわらず原歯型が3頭いて蛹化不全も続出。オスで正常なのは今回ご紹介する2頭と蛹室内の正常羽化と思える1頭だけ・・・。
中歯型・大歯型もいたのだが、重度の羽パカと前脚欠損で早々に★に・・・。オスは12頭中、半数の6頭の生存率とは・・・。
メスも1頭が蛹化不全で★になったが5頭は完品で羽化している。(残り2頭は正常に蛹化済み)
ポジティブな要素としては、小型のオスの幼虫3頭が軒並み大型化していることか。13g級のものもいて、いまだにエサを食いまくっている。上手くいけば親位(64mm)にはなるかもしれない。
親はなるべく赤色個体を選んでいるので、★になった個体も含め新成虫にも相応に引き継がれているようだ。
●各種昆虫マット
●各種昆虫ゼリー
●各種飼育ケース
●各種アクセサリー
●クワガタ・カブト生体
楽天オススメ商品(広告)