【オオクワガタ飼育記録2018】冬眠明けの状況

オーダーしたプロゼリーが届く オオクワガタ
オーダーしたプロゼリーが届く

皆さんのガタ達もそろそろお目覚めの頃と思う。

蛹化の様子ばかりご紹介しているが、ウチのガタ達もほぼ全頭が冬眠から覚めている。早いヤツは3月半ば頃からゴソゴソやっていて、量は少な目ながらゼリーを与え始めていた。

冬眠明けには、やはり落ちる個体もいる。

今回は2015年羽化が3頭、2016年羽化が1頭、2017年羽化が1頭、計5頭が落ちた。3年ものの3頭は仕方ないにしても、その他の2頭はもう少しこまめに見ていれば防げたかもしれない。マットの水分量も不足気味だったし、エサの量も不足気味だった・・・。反省・・・。

で、先日オーダーしたプロゼリーがフォーテックさんから届く。16gx100x2、18gx80x2。速攻で3回目の給餌。

しかし・・・2017年羽化のもう1頭が落ちていた。

食ってない奴はほとんど手を付けていないものもいるし、1個では足らん、という奴もいる。数が増えてくると、この辺のさじ加減が難しい。

楽天市場:プロゼリー一覧

スポンサーリンク
Amazonオススメ商品(広告)
●各種昆虫マット
●各種昆虫ゼリー
●各種飼育ケース
●各種アクセサリー
●クワガタ・カブト生体

楽天オススメ商品(広告)
スポンサーリンク