【オオクワガタ飼育記録2019】多頭飼育状況:Be-ケース中その1

多頭飼育のBe-ケース中その1。6頭がまずまずの状態。 オオクワガタ
多頭飼育のBe-ケース中その1。6頭がまずまずの状態。

菌糸ケースと化した「Beケース中」を割り出しした。まず1個目。6頭いるハズだが、側面に顔を出してきた個体を見る限り、大型の個体を見かけないケースだ。

ほぼ食いあげた菌糸ブロック。

ほぼ食いあげた菌糸ブロック。

トレイに中身をひっくり返し、まずは側面に出ていた2個体を回収。少しずつ菌床を崩す。食いの割合は全体の7-8割程度か。

回収はスムーズに進み、最後の個体は表層のすぐ下で見つかった。6頭すべて無事である。

気になる体重測定・・・デカい順に18.2g、17.8g、14.0g、12.2gx2、12.0gであった。15.0gオーバーの2頭はオスだろう。残りはメスっぽい。これだと次の菌糸ビンは850ccx2、550ccx4かな。

スポンサーリンク
Amazonオススメ商品(広告)
●各種昆虫マット
●各種昆虫ゼリー
●各種飼育ケース
●各種アクセサリー
●クワガタ・カブト生体

楽天オススメ商品(広告)
スポンサーリンク