材割りペンチ
フォーテックさんの「材割りペンチ」。中々イイところをついた気になるアイテムだ。今、使用中のツールも使いやすく、結構、気に入っているのだが、そのうち試してみたい。
飼育用品各種~材割りペンチ ご注文ページ
クワガタ幼虫・卵の割り出しの際に役立つツール。
ウチのツール?
ウチの材割りツール
フォーテックさんの「材割りペンチ」も気になるところだが・・・コレが今、愛用中の産卵材割り出しツールだ。何んと、舶来品!
何がいいのかというと、
1.刃先の硬度が高く、堅い材でもOK。
2.尖った先端形状なので、刺し込みやすい。
一般に使われているマイナスドライバーやステーキナイフは刺さりにくく、力の入れ加減を誤ると想定以上にグサリといってしまい、表層だけでなく中層の幼虫まで潰してしまうこともある。特に大型幼虫をやってしまった時のショックは大きい。経験がおありの方も少なくないだろう。
コイツなら刃先を少し差し込んでちょっと捻るだけでOKなのだ。力が要らない分、コントロールしやすい。食痕をキチンと追ってさえいれば、余程のピンポイントでない限り幼虫を潰してしまうことがないのである。
正体は「プジョーのテーブルナイフ」(Laguiole製)。友人の仏土産でした。
●各種昆虫マット
●各種昆虫ゼリー
●各種飼育ケース
●各種アクセサリー
●クワガタ・カブト生体
楽天オススメ商品(広告)