裏山の脇役

ベンチで休憩しようとして張られたロープを見ると先客がいた。なかなかアクロバティックなヤツだ。 里山散策
ベンチで休憩しようとして張られたロープを見ると先客がいた。なかなかアクロバティックなヤツだ。

ある程度の自然は残っているものの、都市部の生物相は限られている。

最近は「まだ、こんなのがいるのか」というよりは「見かけなくなった」という種の方が圧倒的に多い気がする。

鳥類ではフクロウも見なくなって久しい。コオイムシやアカスジキンカメムシも見なくなった。ヒメゲンゴロウはこの周辺では事実上絶滅したといえるだろう。

80年代には船橋市内でもオオクワガタの採集例があったようだが多くを望むのは無理な話なのか・・・

スポンサーリンク
Amazonオススメ商品(広告)
●各種昆虫マット
●各種昆虫ゼリー
●各種飼育ケース
●各種アクセサリー
●クワガタ・カブト生体

楽天オススメ商品(広告)
スポンサーリンク