前回、少し触れたオオクワ メスの前蛹化。どうやら順調のようだ。蛹室の位置、形状、大きさ、内部の状態もまあ及第点。
何をもって及第点なのかというと、
概ね、これらを全てクリアしているものが及第点。そのまま羽化迄持っていける。
どれか一つでもクリアできていないと、蛹化不全や羽化不全の要因になりうるので、ビンを傾けたり、露天掘りや人工蛹室のお世話になることになる。(判断基準は飼育者の裁量)
例年だと、メスが続々と羽化し、オスの羽化も始まる頃なのだが、幼虫採取の時期が遅かった分、1-2か月の遅れになっている。
●各種昆虫マット
●各種昆虫ゼリー
●各種飼育ケース
●各種アクセサリー
●クワガタ・カブト生体
楽天オススメ商品(広告)