先日、最終マットボトルへの入れ替えをしたのだが・・・やはり、例年と違うインターバルだとカンも鈍る・・・。
半分以上が蛹室を作りはじめており、2頭は前蛹化。前蛹化していればまだいい。そのまま露天掘りや人工蛹室行きにできる。
- こちらも前蛹化していたメス。こちらも露天掘りして清掃後元に戻した。2-3日で蛹化するだろう。
- 動ける幼虫は掘りだそうとして蛹室を破壊すると、別の場所に移動して再度蛹室を作ろうとする。
蛹室作成中や作成直後等、動ける幼虫は掘りだそうとして蛹室を破壊すると、別の場所に移動して再度蛹室を作ろうとする。彼らにとってこれは大きな負担だ。
が、良好な対処法もないので放置なのだが・・・
前蛹化して露天掘りしたチビオスは中歯型として蛹化。多分メスのもう一頭も近々蛹化するだろう。
30Lオーダーしたマットは5L程しか使用せず・・・。産卵セットで使うことにしよう・・・。
- 開封して、少し加湿後、クリアボトルでハンドプレス。
- 周囲はスプーン等でプレス。
●各種昆虫マット
●各種昆虫ゼリー
●各種飼育ケース
●各種アクセサリー
●クワガタ・カブト生体
楽天オススメ商品(広告)